Latest posts by 笠原 基広 (see all)
- ビットトレント(BitTorrent)利用者の発信者情報開示請求が認められなかった最新裁判例 - 2023年5月24日
- BitTorrent(ビットトレント)の利用でパブリシティ権の侵害として発信者情報開示請求をされるのはなぜですか? - 2023年5月20日
- 下請事業者や業務委託先に対して、特許ライセンス(実施権)の効力が及びますか? - 2023年5月17日
こんにちは。知財FAQの中の人、弁護士の笠原基広です。
サイトをリニューアルしてみました。
wordpressのテーマをsangoからemanonに変更して、お問い合わせページなどを充実させました。
sangoも気に入っていたのですが、emanonのほうがよりビジネス感が強くて、表示も速いようです。またCTAが非常に充実しています。
emanonのCTAは動きます。作っていたらなんか楽しくなってしまって、個別記事のCTAに当職を登場させてみました。スクロールすると横から出てきます(笑)
ところで、emanonにはショートコードがありません。ショートコードは便利ですが、テーマ固有のものですので、テーマ乗り換えの時に困るから使わない、という設計思想によるものだそうです。
なので、emanonのcssに合わせてショートコードを作成する必要が生じます。ブログカードなどはショートコード化しないと不便なので、仕方ないですね。
サイトリニューアルで記事の更新が若干停滞していましたが、また明日から更新しようと思います。