menu
知財FAQ
知財に詳しい弁護士が知財のよくある疑問について考察するサイト
お問い合わせ
お問い合わせ
電話でのお問い合わせ
03-3518-2233
営業時間:平日09:30~17:30
メールでのお問い合わせ
ak-info@aklaw.jp
2営業日以内にご返信します
サイトからのお問い合わせ
お問い合わせページ
お気軽にお問い合わせください
特許
特許権のFAQ
著作権
著作権のFAQ
商標
商標権のFAQ
不正競争ほか
不競法・意匠・その他のFAQ
運営者
弁)AK法律事務所
法律相談
お気軽に
知財FAQ
記事
特許要件
特許要件
特許
頒布された刊行物に記載された発明とは?新規性を失わせないためにできること
2021年5月24日
特許
特許出願を分割することはできますか?そのメリットは?
2021年5月22日
特許
医療行為に特許を受けることができますか?医療行為の産業上利用可能性について
2021年5月20日
特許
公知の物でも用途が新しければ特許される?用途発明及びその保護範囲について
2021年5月13日
特許
発明の新規性喪失の例外(特許法30条)とは?裁判例が明かす適用要件と注意点
2021年3月17日
特許
発明ではなく、発見でも特許されますか?新規物質の発明成立性について
2021年3月9日
特許
いきなり!ステーキの提供システムに特許権?ビジネス関連発明の自然法則利用性
2018年11月14日
運営者情報
今すぐ法律相談
カテゴリー
特許
特許権のFAQ
著作権
著作権のFAQ
商標
商標のFAQ
不正競争ほか
不正競争・意匠・契約その他のFAQ
特許
特許権のFAQ
著作権
著作権のFAQ
商標
商標のFAQ
不正競争ほか
不正競争・意匠・契約その他のFAQ
お問い合わせ先
電話でのお問い合わせ
03-3518-2233
営業時間:平日09:30~17:30
メールでのお問い合わせ
ak-info@aklaw.jp
2営業日以内にご返信します
サイトからのお問い合わせ
お問い合わせページ
お気軽にお問い合わせください
menu